-
-
普通自動車
- ■ 車両総重量 3,500Kg未満のもの
- ■ 最大積載量 2,000 Kg未満のもの
- ■ 乗車定員 10人以下のもの
-
-
-
-
-
準中型自動車
- ■ 車両総重量 3,500kg以上、7,500kg未満のもの
- ■ 最大積載量 2,000kg以上、4,500kg未満のもの
- ■ 乗車定員 10人以下のもの
-
-
-
中型自動車
- ■ 車両総重量 7,500kg以上、11,000kg未満のもの
- ■ 最大積載量 4,500kg以上、6,500kg未満のもの
- ■ 乗車定員 11人以上、29人以下のもの
-
-
-
-
-
大型自動車
- ■ 車両総重量 11,000kg以上のもの
- ■ 最大積載量 6,500kg以上のもの
- ■ 乗車定員 30人以上のもの
-
-
-
普通自動二輪車(小型限定)
- ■ エンジンの総排気量が50ccをこえ、
125cc以下の二輪の自動車
- ■ エンジンの総排気量が50ccをこえ、
-
-
-
-
-
普通自動二輪車
- ■ エンジンの総排気量が50ccをこえ、
400cc以下の二輪の自動車
- ■ エンジンの総排気量が50ccをこえ、
-
-
-
大型自動二輪車
- ■ エンジンの総排気量が400ccこえる二輪の自動車
-
-
-
-
普通二種免許
- ■ タクシーなどの旅客自動車を旅客運送のために運転しようとする場合や、自動車運転代行業として他人の普通自動車を代行運転する場合に必要な免許です。
-
-
-
-
-
中型二種免許
- ■ 中型バスなどの旅客自動車を旅客運送のために運転しようとする場合に必要な免許です。
-
-
-
大型二種免許
- ■ 大型バスなどの旅客自動車を旅客運送のために運転しようとする場合に必要な免許です。
-
-
-
-
-
大型特殊自動車
- ■ 特殊な作業に使用する自動車で、最高速度や車体の大きさが小型特殊自動車にあてはまらない自動車を道路で運転するための免許です。
-
-
-
けん引自動車
- ■ けん引するための構造と装置のある自動車で、けん引されるための構造と装置のある車をけん引するための免許です。
-
-